医師のための資産設計のプロ
「医師=高収入」というイメージは
世間一般には強くありますが、
実際にご相談いただく多くの医師の方々からは、
次のようなお悩みの声が届いています。
- 思ったよりもお金が増えない
- 住宅購入や子どもの教育費を考えると漠然と不安
- 仕事が忙しすぎて資産管理に手が回らない
- 不動産投資の勧誘を受けたけれど、自分では判断できない
医師という職業は責任が重く、
日々の診療や研究に追われる中で、
じっくりとお金のことを考える時間を取るのは
難しいのではないかと思います。
一方、お金に関する制度や仕組みは
“知っている人が得をし、
知らない人が損をする”構造に
なっているのも事実です。
だからこそ、忙しい医師が安心して
相談できるお金のプロが必要だと
考えています。
そして、「医師の皆さまが
大変な思いで稼いだお金を、
人生をより理想的で豊かなものにするために
使ってほしい」と願っています。
FPは節約やお金を増やすことだけを
アドバイスするわけではない
これはFPとして大切にしている価値観です。
お金の“貯め方”や“増やし方”だけでなく、
「どう使い、どんな未来をつくるか」まで寄り添う存在でありたいと考えています。
安心の資産形成で
好きなことに熱中する100年を
あなたの理想とする人生とは何でしょうか?
理想のかたちは人それぞれですが、多くの医師の方々が次のような希望を語ってくださいました。
-
夫婦の楽しみである旅行や
食事は思いっきり楽しみたい -
リラックスできる我が家は
納得のいくものを建てたい -
休日は
趣味に没頭したい
もちろん、実現のためにはお金が必要です。
ですが、
「節約や資産形成は人生を豊かにする
“手段”であって、“目的”ではない」
という
視点をFPとして何よりも大切にしています。
- 家計簿を付けて日々のお金の出入りを管理する
- 株式投資を行う
- 節税について調べる
これらは資産形成の基本ですが、
最も重要なのはこうした資産形成の手段を使って
どんな“理想”を叶えたいのか?
というビジョンなのではないでしょうか。
たとえ資産が増えても、それがあなた自身の
価値観に沿っていなければ、
豊かな人生にはつながりません。
- 株価の変動に一喜一憂してしまう日々
- 旅行中なのに「節約しなきゃ」と食事を我慢してしまう
これでは、何のためにお金を増やしているのか
わからなくなってしまいます。
逆に、自分の理想や目的が明確になり、
それに沿って設計された資産形成ができれば、
必要以上にお金を我慢することなく、
安心してお金を使えるようになります。
そしてそれは、
資産の増減以上に人生の満足度を
確実に高めてくれます。
あなたにとって最適な資産形成が
自由とゆとりをもたらします。
そして、それが必ず未来の可能性を広げる力になります。
保険を売らない独立系FP
だからこそ提供できる価値
当FP事務所は、保険や金融商品の販売を
一切行わない「独立系FP」として活動しています。
そして、相談料や顧問料を報酬の柱とし、
特定の商品や手数料に左右されることなく、
一人ひとりの医師にとって
本当に必要な資産設計や保障の在り方を
中立的な立場からご提案しています。
当FP事務所の使命は、
“あなたの理想の人生と
豊かな生活を実現する”ことです。
中立的な立場を守り続けるのも、そのためです。
あなたの価値観に寄り添い、未来に自信が持てる
資産形成を共に目指します。
安心の資産形成で、
好きなことに熱中する100年を――
それが、医師の皆さまに届けたい未来です。